バイクのことロンシンスクーターで関空島を見に | バイク旅 例の中華スクーターでGWに関空島を見に行ってきました。 遠ーーくの方に見えるのが関空島です。 りんくうタウンの付近をうろうろ 125ccのバイクで下道をトコトコ。結構時間かかりますが、頑張って行ってきました。 当日は... 2021.05.12バイクのこと
日常のこと近鉄電車で行く伊勢神宮2021 先月後半、緊急事態宣言が出る前に伊勢神宮へ行ってきました。 本当は1月の成人の日のある3連休で毎年行ってるのですが、今年はコロナの影響で様子を伺っていました。まぁタイミング的に正解だったかはわからないのですがこのタイミングのがしたら夏... 2021.05.12日常のこと
バイクのこと大阪の南港にあるダイヤモンドポイントで夕日を見る | バイク旅 そろそろバイク関連の話題を書いていけたらと。 ちゃんとしたって言ったら語弊があるけれど、バイクの予約はしたけど昨今の2輪ブーム(?)とかなんとかで年内に手に入るかどうかわからないのでしばらくは例の中華スクーターです。 ダイヤ... 2021.05.02バイクのこと
取得した資格の概要第一級陸上特殊無線技士(一陸特)の資格の概要と試験について 第一級陸上特殊無線技士試験に合格しました! 第一級陸上特殊無線技士の概要についてまとめて行こうと思います。 ※2021年6月26日 試験の申込み方法や免許申請方法などを追記しました 第一級陸上特殊無線技士について 陸上の無線... 2021.04.21取得した資格の概要
取得した資格の概要第二級海上特殊無線技士(二海特)の資格概要・試験について 第二級海上特殊無線技士に合格していましたので、少しまとめてみます。 ※2021年6月26日 試験の申込み方法や免許申請方法などを追記しました 第二級海上特殊無線技士について 船舶に施設する並びに海岸局及び船舶のための無線航行局の無... 2021.04.21取得した資格の概要
取得した資格の概要情報セキュリティマネジメント(セキュマネ)の試験概要について 2020年度の試験が、コロナウィルス感染症の影響により筆記試験から急遽年末にCBT方式になっていた「情報セキュリティマネジメント」試験に合格していましたので、ちょっとまとめてみようと思います。 2021年6月26日 試験内容の追記とI... 2021.03.14取得した資格の概要
日常のことそろそろ某神殿へ 某神殿 まぁ、ドラクエ好きの人にはおなじみのあれですよ。 といってもそろりそろりと準備が進んでいるだけで、まだ行ったわけではないのです。 年末から年始にかけて、スーツを買ったり、ネクタイ選んだり、靴買ったりと忙しい感じでしたが... 2021.01.27日常のこと
日常のことあけましておめでとうございます 2021年がスタートしました。 去年はコロナウィルス感染症感染拡大に伴っていろんなことが難しく、また考えさせられる1年でしたね。 ともかくも、一年の計は元旦にありとも言いますし(と言いながらもう午後ですが)今年の目標を立... 2021.01.01日常のこと
日常のこと来月からギアチェンジしたい フリートって言う機能を使えない(使いこなせない+使えるアプリでTwitterにアクセスしてない)ので、なかなかつぶやきにくい(という見えない圧力を勝手に感じている)今日このごろです。 もう気づけば12月目前! ということで、今年も残す所... 2020.11.26日常のこと
バイクのことロンシンのスクーター(中華スクーター)がやってきた ついに大型二輪免許も取得したわけですが…… そうなるとやっぱりバイク買うっていうのが次のステップですよね。 今乗っているのは…… 普通二輪免許を取得してすぐ、後輩さまが手に入れた(ヤフオクって言ってたかな?)ロンシン(中国メーカー... 2020.08.15バイクのこと