なんだかモヤっとする
なんとなくモヤっとするこの表現ですが……晴れてかみなりぞくせいゲット(なんじゃそりゃ)です。
ということで、正式な合格通知のはがきが届き次第、免状申請しようと思います。
免状ゲットで正式に、家のコンセントやら電気関連の工作ができるようになりますね。まぁ実力が伴わないので、あんまり大きなことはやろうとは思わないし、やったら危ないんだけども……
そうそう、これ
これ……もう使うの多分最後かなと思います(他府県のものはまだ存続するけど)。
大阪府証紙は10月1日付けで廃止なんですけど、その後はどんな形になるんだろうか。やっぱコンビニ支払いとかになるんかな? てか、逆に例えば免許試験場で免許の更新とか、すごい人だけど……どうやってさばくつもりなんろう…? と、ちょっと心配してしまいますね。

大阪府証紙の廃止と購入代金の返還等について
大阪府では、運転免許証やパスポートの交付申請などの手数料収納で使用していました大阪府証紙による受付を平成31年(2019年)3月31日をもって終了しています。 このため、未使用の
コメント