日常のこと 来月からギアチェンジしたい フリートって言う機能を使えない(使いこなせない+使えるアプリでTwitterにアクセスしてない)ので、なかなかつぶやきにくい(という見えない圧力を勝手に感じている)今日このごろです。もう気づけば12月目前!ということで、今年も残す所あと1ヶ... 2020.11.26 日常のこと
バイクのこと ロンシンのスクーター(中華スクーター)がやってきた ついに大型二輪免許も取得したわけですが……そうなるとやっぱりバイク買うっていうのが次のステップですよね。今乗っているのは……普通二輪免許を取得してすぐ、後輩さまが手に入れた(ヤフオクって言ってたかな?)ロンシン(中国メーカー)の125ccの... 2020.08.15 バイクのこと
取得した資格の概要 大型自動二輪免許も取得しました 前回の記事で普通自動二輪ゲットの話をしていましたが、引き続き大型自動二輪の教習も通っていました。6月13日には教習所を卒業していたのですけれど、誕生日の関係で今日ようやく免許ゲットしてきましたよ! いやぁ暑かったです。免許取得まで普通自動二... 2020.08.13 取得した資格の概要
日常のこと 糸魚川のヒスイ海岸へ、翡翠をもとめて。 友人に誘われて富山~糸魚川のあたりにあるヒスイ海岸へ、翡翠探しに行ってきました。Google Mapで見る北陸地方は遠い糸魚川あたりは翡翠の産地として有名で、結構海岸沿いに打ち上がったりするそう(知らなかった)。なんだか善は急げみたいな感じ... 2020.07.25 日常のこと
取得した資格の概要 普通自動二輪免許(中免)取得しました 大阪府は緊急事態宣言が解除される前より、徐々に出口戦略ということで、自粛要請が解除されていました。その解除された中に教習所も含まれており、もう今の仕事の時間の取れるときにーってことでかなり根つめて気合で教習所を卒業。その足で運転免許試験場へ... 2020.05.21 取得した資格の概要
日常のこと 普通自動二輪車免許を取るぞ おら、コロナ収束したらバイクの免許取りに行くぜ。実は4月から教習所通ってたのですけど、コロナの緊急事態宣言で教習所も休校となってしまいました。一体どうしたの?ということで、一体なぜいきなりバイクの免許なのか……なんですが。このコロナの影響に... 2020.05.07 日常のこと
日常のこと こんなときなので 世間ではコロナウィルスが猛威をふるい、緊急事態宣言も出されています。これからどうなって行くのでしょうか?更新さぼってごめんなさいなんだか1年ぐらい放置でした。どうして放置していたのかといえば……よくわかりません。キヲクがないのん……。まぁ、... 2020.04.19 日常のこと
取得した資格の概要 第三級アマチュア無線技士(3アマ)の試験と免許について 第三級アマチュア無線技士(3アマ)試験に合格して、免許証交付されましたので、少しまとめます。2021年6月26日 試験申し込み、免許申請方法等追記しましたアマチュア無線技士について無線従事者の一種。日本の国家資格・業務独占資格・必置資格であ... 2020.04.14 取得した資格の概要
日常のこと 今年の目標立ててなかった 2020年4月も後半。今年は、例の新型コロナウィルス感染症の拡大とともに緊急事態宣言も出され、全てにおいて自粛ムード。これから先どうなっていくのかわからないのですが、それでもどうにか生きていかなければなりません。例年1月中に今年の目標立てる... 2020.04.01 日常のこと
日常のこと 和歌山のソウルフード、せち焼き 某同級生が、某黄金伝説という番組に5秒ぐらい出演して「せち焼きやましたさん」って言った。ということで、われわれ文芸部OB内ではいつか行きたいお店となっていました。ついにせち焼きやましたさんへついに来ましたよ!せち焼きやましたさん!!というこ... 2020.03.07 日常のこと